2012年03月31日
夢おりの郷に天使が・・・
まいおりましたよ

か、
かわいすぎます・・・・
絆奈(はんな)ちゃん★
shingoクンBaby
ものすっごい愛嬌さんです♪

そのまま連れて帰ろうかと思いました・・・・笑
きらきらした
無垢な笑顔に
癒された休日の午後でした~
これからの成長が
楽しみですね¥^^¥
夢おりの郷さんのブログはこちらから・・・
http://happy.ap.teacup.com/shindee/
か、
かわいすぎます・・・・
絆奈(はんな)ちゃん★
shingoクンBaby
ものすっごい愛嬌さんです♪
そのまま連れて帰ろうかと思いました・・・・笑
きらきらした
無垢な笑顔に
癒された休日の午後でした~
これからの成長が
楽しみですね¥^^¥
夢おりの郷さんのブログはこちらから・・・
http://happy.ap.teacup.com/shindee/
2012年03月30日
Piccola forestaさん~森のレストラン~
きのうは
やっと
お邪魔することができました^^
Piccola forestaさん

きのうも満席です★
予約しててよかった~^^~
さてさて、何飲みましょ♪

メニューもいろいろあって悩みます~

常田料理長のお料理は
もともとネイティブシーのころから大ファンなので^^
うきうきで頼んじゃいました
その一

ピッコラ風 しあわせサラダ
ドレッシングが最高に美味しかった~
その二

海老とブロッコリーのパスタ
んんん、美味しい~~~
一気に完食♪
そのあとも
お肉煮込み料理、自家製島蛸の燻製などなど
すべて美味しくいただきました
(写真の前に、胃袋へGO~)
開放的なOPENキッチン♪

店内は明るく広々としてて
ものすごく居心地がいいんです~

そう
あまりの居心地の良さに
気づけば、ほかのお客様はおかえりになっておりました^^
となれば
二階もみた~い
といざ、二階の間へ
ん?

階段の下には、ネイティブシーさんからのお花が^^
足元を
あたたかいランプが照らしてくれました

二階はご家族連れでゆっくりできるような空間~
ほら、お子様用のグッズも♪

まさにそこは
森のレストラン★
でした^^
ホールで奮闘中♪
シェフの奥様で、ウエディングプランナーでもある
直子さん
ネイティブシー奄美で
わたしの体験ダイビングをサポートしてくれた
直子さん
いつもニコニコ太陽の笑顔で
周りを照らしてくれる
直子さん
改めて
夢のお店OPEN
おめでとうございます!!!
そして
素敵な時間、ありがとうございましたm()m

また遊びに行かせてくださいね♪♪♪
レストラン Piccola foresta(ピッコラ フォレスタ)
鹿児島県奄美市名瀬朝仁町14-1
TEL:0997-69-3776
定休日:火曜日(祝祭日は翌日振替)
やっと
お邪魔することができました^^
Piccola forestaさん
きのうも満席です★
予約しててよかった~^^~
さてさて、何飲みましょ♪
メニューもいろいろあって悩みます~
常田料理長のお料理は
もともとネイティブシーのころから大ファンなので^^
うきうきで頼んじゃいました
その一
ピッコラ風 しあわせサラダ
ドレッシングが最高に美味しかった~
その二
海老とブロッコリーのパスタ
んんん、美味しい~~~
一気に完食♪
そのあとも
お肉煮込み料理、自家製島蛸の燻製などなど
すべて美味しくいただきました
(写真の前に、胃袋へGO~)
開放的なOPENキッチン♪
店内は明るく広々としてて
ものすごく居心地がいいんです~
そう
あまりの居心地の良さに
気づけば、ほかのお客様はおかえりになっておりました^^
となれば
二階もみた~い
といざ、二階の間へ
ん?
階段の下には、ネイティブシーさんからのお花が^^
足元を
あたたかいランプが照らしてくれました
二階はご家族連れでゆっくりできるような空間~
ほら、お子様用のグッズも♪
まさにそこは
森のレストラン★
でした^^
ホールで奮闘中♪
シェフの奥様で、ウエディングプランナーでもある
直子さん
ネイティブシー奄美で
わたしの体験ダイビングをサポートしてくれた
直子さん
いつもニコニコ太陽の笑顔で
周りを照らしてくれる
直子さん
改めて
夢のお店OPEN
おめでとうございます!!!
そして
素敵な時間、ありがとうございましたm()m
また遊びに行かせてくださいね♪♪♪
レストラン Piccola foresta(ピッコラ フォレスタ)
鹿児島県奄美市名瀬朝仁町14-1
TEL:0997-69-3776
定休日:火曜日(祝祭日は翌日振替)
タグ :Piccola foresta
2012年03月29日
冬がきて春が来た
あたたかくなったと思えば
また寒くなったり
今年はなかなか
不安定な3月末ですが
さいきん
悩んでいたことが
一つ一つ
絡まっていた糸が
ほぐれていくように・・・
解決されてきています
悩んでいた分
どうにもならない自分にもどかしく感じていた分
階段を上がれた
この喜びはひとしお
あぁ
春は
確実に訪れていますよ^^
また一つ
成長できた気がする
今日この頃でした
今日も1日
笑顔で過ごせたことに
感謝★
さいきん
さらなる感謝病
奄美加でした

大好きなkishitaちゃんから
春スイーツ
いただきました
m()m
~ありがとう~
また寒くなったり
今年はなかなか
不安定な3月末ですが
さいきん
悩んでいたことが
一つ一つ
絡まっていた糸が
ほぐれていくように・・・
解決されてきています
悩んでいた分
どうにもならない自分にもどかしく感じていた分
階段を上がれた
この喜びはひとしお
あぁ
春は
確実に訪れていますよ^^
また一つ
成長できた気がする
今日この頃でした
今日も1日
笑顔で過ごせたことに
感謝★
さいきん
さらなる感謝病
奄美加でした
大好きなkishitaちゃんから
春スイーツ
いただきました
m()m
~ありがとう~
2012年03月28日
DREAMS COME TRUE
今日も最高にいいお天気でした★奄美
準夜勤明け
二度寝を繰り返した後は・・・
レッツ♪お掃除たーいむ
お布団ほして~
シーツ洗って~
あ~
きもちいいいいいい
BGMは
ひさびさの
DREAMS COME TRUE
あらゆる時代のCD
かたっぱしからON♪
どれも名曲ばかり><
窓はOPEN!
大合唱しながらの
掃除機たいむ^^
(ご近所の方、ごめんなさいm()m)
途中、アルバムたいむになったり
懐かしくて電話たいむになったり
案の定の脱線しつつ・・・
本日はこれにて終了~~~~
次はきもの部屋しなくっちゃ♪
春うららかなお天気の中
しあわせ~な気持ちになった
午後の休日に感謝♪
DREAMS COME TRUE
・・・AND I LOVE YOU

美和さま
ご結婚おめでとうございます★
準夜勤明け
二度寝を繰り返した後は・・・
レッツ♪お掃除たーいむ
お布団ほして~
シーツ洗って~
あ~
きもちいいいいいい
BGMは
ひさびさの
DREAMS COME TRUE
あらゆる時代のCD
かたっぱしからON♪
どれも名曲ばかり><
窓はOPEN!
大合唱しながらの
掃除機たいむ^^
(ご近所の方、ごめんなさいm()m)
途中、アルバムたいむになったり
懐かしくて電話たいむになったり
案の定の脱線しつつ・・・
本日はこれにて終了~~~~
次はきもの部屋しなくっちゃ♪
春うららかなお天気の中
しあわせ~な気持ちになった
午後の休日に感謝♪
DREAMS COME TRUE
・・・AND I LOVE YOU
美和さま
ご結婚おめでとうございます★
タグ :DREAMS COME TRUE
2012年03月27日
奄美中央ロータリークラブ様からの~イジリー3人組様発見♪
今日もいいお天気ですね~
うきうきしちゃいます★
そんな昼下がり
今日は、とある会に呼んでいただきまして・・・
お出かけしてまいりました
奄美中央ロータリークラブ定例会
えぇ
なぜにわたしがこの場にいるのか
我ながら不思議でしたが^^;
先月、父経由で依頼のお電話をいただき
ゲストとして
お話させていただくことに
m()m
某サンプラザホテル(笑)に入ると
びっくり
めっちゃ大きな会じゃないですか~
しかも壇上に上がって話すのね・・・・
きゃ~そんな文書も書いてきてないし
まぁそんな中でも
マイク持てばいきいき~
I長もいらっしゃったので
ナースの話から紬んちゅの会活動のはなし
“想いは広がり続けること”“継続はちからなり”
を
奄美加節で語らせていただきました
m()m
あたたかな質問もいただき♪
この機に
さらにみなさんの中で
紬が身近なものになり
意識が高まっていただけると嬉しいな
なんて思っておりまする^^
奄美中央ロータリークラブのみなさま
貴重なお時間、ありがとうございました!!!

前回は、JCのお二人がゲストだったようです
車でぶーんと帰宅途中
あれ?
いつもの3人組を発見★

ランチを購入しつつ
奄コンの協力要請も
されておりました
仲良しイジリー3人組様
いつもお疲れ様です^^

Rishoさん
アイスコーヒーご馳走様でした♪♪♪
うきうきしちゃいます★
そんな昼下がり
今日は、とある会に呼んでいただきまして・・・
お出かけしてまいりました
奄美中央ロータリークラブ定例会
えぇ
なぜにわたしがこの場にいるのか
我ながら不思議でしたが^^;
先月、父経由で依頼のお電話をいただき
ゲストとして
お話させていただくことに
m()m
某サンプラザホテル(笑)に入ると
びっくり
めっちゃ大きな会じゃないですか~
しかも壇上に上がって話すのね・・・・
きゃ~そんな文書も書いてきてないし
まぁそんな中でも
マイク持てばいきいき~
I長もいらっしゃったので
ナースの話から紬んちゅの会活動のはなし
“想いは広がり続けること”“継続はちからなり”
を
奄美加節で語らせていただきました
m()m
あたたかな質問もいただき♪
この機に
さらにみなさんの中で
紬が身近なものになり
意識が高まっていただけると嬉しいな
なんて思っておりまする^^
奄美中央ロータリークラブのみなさま
貴重なお時間、ありがとうございました!!!
前回は、JCのお二人がゲストだったようです
車でぶーんと帰宅途中
あれ?
いつもの3人組を発見★
ランチを購入しつつ
奄コンの協力要請も
されておりました
仲良しイジリー3人組様
いつもお疲れ様です^^
Rishoさん
アイスコーヒーご馳走様でした♪♪♪
2012年03月26日
病院送別会〜お世話になった先生編【皮膚科:米良先生】
4月より
皮膚科撤退・・・
常勤の先生がいなくなります。
そう
あの
大人から子供まで
大人気★米良先生
このたび、鹿児島に戻られます。

2年間、奄美に貢献していただきました
これからは月2の特診で
きていただけるようです
米良先生は
本当に優しくて
誰よりもいち早く
患者さんのSOSに手を伸ばしてくださる先生でした
救急外来で一緒になるときは
その敏速な動きに学ぶことが多く
たくさんの大切なメッセージ
いただきました
ちなみに
夏は首の発疹をみてくれましたので
わたし自身も患者★
ありがとう、ありがとう
いつも感謝の言葉を重ねる先生
鹿児島に戻られても
米良節で
たくさんのかたをしあわせにしてくださいね〜
本当に
ありがとうございました
m()m

時々わたしのブログをみてくださってるとのこと♪
せんせーい、載せちゃいましたよ★
あっつ
ちなみに
お世話になった先生は
ほかにもたくさんいらっしゃるんですが
今回は米良先生のみ
写真を撮らせていただけたので、、、
あしからずm()mです。
転勤される先生方
本当にありがとうございました!!!
皮膚科撤退・・・
常勤の先生がいなくなります。
そう
あの
大人から子供まで
大人気★米良先生
このたび、鹿児島に戻られます。
2年間、奄美に貢献していただきました
これからは月2の特診で
きていただけるようです
米良先生は
本当に優しくて
誰よりもいち早く
患者さんのSOSに手を伸ばしてくださる先生でした
救急外来で一緒になるときは
その敏速な動きに学ぶことが多く
たくさんの大切なメッセージ
いただきました
ちなみに
夏は首の発疹をみてくれましたので
わたし自身も患者★
ありがとう、ありがとう
いつも感謝の言葉を重ねる先生
鹿児島に戻られても
米良節で
たくさんのかたをしあわせにしてくださいね〜
本当に
ありがとうございました
m()m
時々わたしのブログをみてくださってるとのこと♪
せんせーい、載せちゃいましたよ★
あっつ
ちなみに
お世話になった先生は
ほかにもたくさんいらっしゃるんですが
今回は米良先生のみ
写真を撮らせていただけたので、、、
あしからずm()mです。
転勤される先生方
本当にありがとうございました!!!
2012年03月26日
紬を着ない理由がいるようになりました~
先日は
病院全体の送別会
いつもなら
紬着用
の私ですが
この日は
なんとなく
そう、ただなんとなく
たまには洋服でいっか♪
あの子とあの子が紬着てくるから、写真とーろうっと
な感じで
会場入り
なんかものすごい視線が・・・
なんで今日は紬じゃないの???
お会いしたほぼ全員に聞かれました
違う意味で目立ってしまって?いたようです^^;
紬を着るのに
和装をするのに理由がいるこの日常で
あぁ
ほんとにわたし、定着してるんだなぁ・・・
なんてありがたや~
と
ある意味、じーん
としてみたり^^
まぁ、ただたんに
髪をおろした洋装スタイルが
珍しかったようですが笑
送別の日に
素敵な紬姿の2人

ヘアークリエイトいずみさんにて
着つけていただいたそうです♪
帯もすてき~

うんうん
いいですよね~やっぱ紬♪
紬美人に囲まれて、記念の1枚★

走り続けたkijimaちゃん
お疲れ様でした
そして
kishitaちゃん
4年間
本当にありがとう
いっぱい語っていっぱい泣いて
ともに分かち合った日々に
ただただ感謝
病院全体の送別会
いつもなら
紬着用
の私ですが
この日は
なんとなく
そう、ただなんとなく
たまには洋服でいっか♪
あの子とあの子が紬着てくるから、写真とーろうっと
な感じで
会場入り
なんかものすごい視線が・・・
なんで今日は紬じゃないの???
お会いしたほぼ全員に聞かれました
違う意味で目立ってしまって?いたようです^^;
紬を着るのに
和装をするのに理由がいるこの日常で
あぁ
ほんとにわたし、定着してるんだなぁ・・・
なんてありがたや~
と
ある意味、じーん
としてみたり^^
まぁ、ただたんに
髪をおろした洋装スタイルが
珍しかったようですが笑
送別の日に
素敵な紬姿の2人
ヘアークリエイトいずみさんにて
着つけていただいたそうです♪
帯もすてき~
うんうん
いいですよね~やっぱ紬♪
紬美人に囲まれて、記念の1枚★
走り続けたkijimaちゃん
お疲れ様でした
そして
kishitaちゃん
4年間
本当にありがとう
いっぱい語っていっぱい泣いて
ともに分かち合った日々に
ただただ感謝
タグ :送別会に紬を
2012年03月25日
どんな逆境ものりこえるひと・・・
今日は
偶然の再会がありました
5年前
一緒に働いていた
N外科O先生
昨年
大きな病気を患い
3ヶ月間、治療に専念されていた先生
無事、治療を乗り越え
復帰されているとは
耳にしていましたが・・・
まさか
こんかいの
奄美チャレンジサイクリング240K
に
参加されていたなんて・・・・
先生~
ほんとにびっくりしましたよ
次は
徳之島トライアスロンを
目指されているとか・・・
奄美にいるときも
テニスにバレー、釣り
なんでもされてました
「やれると思えば、なんだってできるよ」
今回の病気がわかったときも
「まさか自分がなるとはね~、でも治る気がするんだよね」
そうおっしゃってました
そして、必ずまたレースに出ると公言してました
まさに
有言実行
そして
ストイック!!!!
お元気そうな笑顔を拝見して
本当にうれしかったです
おっきなパワー
いただきました
★
ありがとうございます
m()m
偶然の再会に感謝
奄美加でした
偶然の再会がありました
5年前
一緒に働いていた
N外科O先生
昨年
大きな病気を患い
3ヶ月間、治療に専念されていた先生
無事、治療を乗り越え
復帰されているとは
耳にしていましたが・・・
まさか
こんかいの
奄美チャレンジサイクリング240K
に
参加されていたなんて・・・・
先生~
ほんとにびっくりしましたよ
次は
徳之島トライアスロンを
目指されているとか・・・
奄美にいるときも
テニスにバレー、釣り
なんでもされてました
「やれると思えば、なんだってできるよ」
今回の病気がわかったときも
「まさか自分がなるとはね~、でも治る気がするんだよね」
そうおっしゃってました
そして、必ずまたレースに出ると公言してました
まさに
有言実行
そして
ストイック!!!!
お元気そうな笑顔を拝見して
本当にうれしかったです
おっきなパワー
いただきました
★
ありがとうございます
m()m
偶然の再会に感謝
奄美加でした
2012年03月24日
春はお別れの季節です

みんな旅立ってゆくんです
・・・
毎回この歌ばっかり
f^_^;
今日は職場全体の送別会★
あちこちで紬の花が咲き誇っています♪
お世話になったみなさまへ
ちゃんと
ありがとうございました
を
伝えてまいります
o(^-^o)(o^-^)o
2012年03月23日
あらがきメンテナンスday
今日は
毎月1回の
あらがき★お手入れ会
でした
毎回思うけど
エステもいかず
このメンテナンスで
お肌の管理してもらえるなんて・・・・
なんてしあわせなのでしょう~
マッサージ&メイクタイムは
いつものごとく
ぐーぐーzzz
目覚めると
おぉ
かおが違う!!!
と
毎回ビックリです
肌も心も癒される
あらがきメンテナンスデイ★
あらがき美女軍団のみなさま
いつも
ありがとうございます~m()m~

今回のプレゼント商品
(そう、プレゼントまでもらえちゃいます♪)
ピンクのクッションGET

魔法にかかりたい女子は
あらがきさんへGO~~~~
あらがき
0997521010
奄美市名瀬末広町2-29
10時~19時
年中無休
毎月1回の
あらがき★お手入れ会
でした
毎回思うけど
エステもいかず
このメンテナンスで
お肌の管理してもらえるなんて・・・・
なんてしあわせなのでしょう~
マッサージ&メイクタイムは
いつものごとく
ぐーぐーzzz
目覚めると
おぉ
かおが違う!!!
と
毎回ビックリです
肌も心も癒される
あらがきメンテナンスデイ★
あらがき美女軍団のみなさま
いつも
ありがとうございます~m()m~
今回のプレゼント商品
(そう、プレゼントまでもらえちゃいます♪)
ピンクのクッションGET
魔法にかかりたい女子は
あらがきさんへGO~~~~
あらがき
0997521010
奄美市名瀬末広町2-29
10時~19時
年中無休
タグ :あらがき
2012年03月23日
ローズ歯ブラシ
そうそう
先月のすきすき紬デーの日
二次会は
祝☆ローズさん移転OPEN
おじゃましたんですが
ママからのお土産がこちら

ローズ歯ブラシ~~~
hiromiママは
本当にバラが大好きで
お店の内装もいたるところに
バラがあしらわれています
ママと仲良しになったきっかけは、、、
第2回和ナイトで日本舞踊を踊っていただいたこと
とても素敵な男舞をみせていただきました♪
紬も大好きで
秋名バラならぬ
バラ柄も着こなされます
ほんとにお好きなんだなぁって
徹底したこだわりに
プロ意識を感じます^^
ローズさん
しーまブログもはじめられてますよ~
http://roseheik01.amamin.jp/
バラのように美しいhiromiママ
いつもありがとうございます
先月のすきすき紬デーの日
二次会は
祝☆ローズさん移転OPEN
おじゃましたんですが
ママからのお土産がこちら
ローズ歯ブラシ~~~
hiromiママは
本当にバラが大好きで
お店の内装もいたるところに
バラがあしらわれています
ママと仲良しになったきっかけは、、、
第2回和ナイトで日本舞踊を踊っていただいたこと
とても素敵な男舞をみせていただきました♪
紬も大好きで
秋名バラならぬ
バラ柄も着こなされます
ほんとにお好きなんだなぁって
徹底したこだわりに
プロ意識を感じます^^
ローズさん
しーまブログもはじめられてますよ~
http://roseheik01.amamin.jp/
バラのように美しいhiromiママ
いつもありがとうございます
タグ :ローズ
2012年03月22日
奄美美少女図鑑
きのう
GETしました~~~~^^~~~~

伊津部バルさんにて★
ひめまりちゃんも
載っていましたよ♪
かわいい~
昨夜は
大島支長yuriっぺの送別会を
商店街メンバーで開催
のなかに
奄コンメンバーも入り
鳥しんさんにて
盛大に行われました
美女yuriっぺ

ほんわか天然要素もありの素敵なかたでした♪
そんな彼女との思い出をみなで共有しつつ
しめは
これ

あのS-1グランプリに輝いた
パパイヤ丼!!!
すごーーーく美味しかったです♪ぺろり♪
からの~
二次会バルさんでした
バルさん
遅くまでありがとうございました
m()mm()m
GETしました~~~~^^~~~~
伊津部バルさんにて★
ひめまりちゃんも
載っていましたよ♪
かわいい~
昨夜は
大島支長yuriっぺの送別会を
商店街メンバーで開催
のなかに
奄コンメンバーも入り
鳥しんさんにて
盛大に行われました
美女yuriっぺ
ほんわか天然要素もありの素敵なかたでした♪
そんな彼女との思い出をみなで共有しつつ
しめは
これ
あのS-1グランプリに輝いた
パパイヤ丼!!!
すごーーーく美味しかったです♪ぺろり♪
からの~
二次会バルさんでした
バルさん
遅くまでありがとうございました
m()mm()m
2012年03月21日
I長Y退式にて
先日19日は
I長の勇退式
が
某サンプラザホテルにて
盛大に行われました
★
G科OB会主催

すごい人数でした〜
鹿児島からもたくさん見えてましたよ
何が面白かったって
みなさんの爆笑スピーチ!!!
さっすが、G科ですね
も〜さっくりばっさり(笑)
Y先生の軽快なトークに
会場中、大爆笑でした♪
わたしは受付担当させていただきました
★
嬉しかったのが
紬着用率がなかなかに高かったこと!!!
すばらしい〜
眼の保養になりました^^
素敵な春コーデ

さし色のピンクがきいてましたよ〜
わがG病棟Y師長♪

「あんたの影響かい?タンスに眠ってる紬、どんどん着らんば〜っち思うよ」
あぁぁ
なんてステキな師長さま
この日は美容師の娘さんが着付けされたそうです^^
この紬、グランプリ作品ですね★
とってもお似合いでした
そんな紬談義にも花が咲いた
I長勇退式は
最後、花道で終了


I長先生
22年間
お疲れ様でした
&
ありがとうございました
m()m
I長の勇退式
が
某サンプラザホテルにて
盛大に行われました
★
G科OB会主催
すごい人数でした〜
鹿児島からもたくさん見えてましたよ
何が面白かったって
みなさんの爆笑スピーチ!!!
さっすが、G科ですね
も〜さっくりばっさり(笑)
Y先生の軽快なトークに
会場中、大爆笑でした♪
わたしは受付担当させていただきました
★
嬉しかったのが
紬着用率がなかなかに高かったこと!!!
すばらしい〜
眼の保養になりました^^
素敵な春コーデ
さし色のピンクがきいてましたよ〜
わがG病棟Y師長♪
「あんたの影響かい?タンスに眠ってる紬、どんどん着らんば〜っち思うよ」
あぁぁ
なんてステキな師長さま
この日は美容師の娘さんが着付けされたそうです^^
この紬、グランプリ作品ですね★
とってもお似合いでした
そんな紬談義にも花が咲いた
I長勇退式は
最後、花道で終了
I長先生
22年間
お疲れ様でした
&
ありがとうございました
m()m
2012年03月20日
うわさのWD
まちで噂のWDへ
きのう、初潜入♪

そう
WD・・・ホワイトデーではありませんよ^^
WAKOU DENTAL CLINIC
和光歯科です★
うちの母と義姉が通院中なのですが
それはそれはすばらしいと・・・
何がすばらしいかって?
まずはホテル並みの内装~
今までの歯医者さんのイメージをひるがえすほど
あのおしゃれな椅子なら座ってみたい~
て感じです♪
受付のかた、歯科助手さん
対応がやわらかく、こちらもにっこり^^
そしてそして
一番大事な先生
すごく感じがよいんです!!!
ん~すばらしい!!!
予約制で
待ち時間もほとんどないとか・・・・
あぁ
頭がさがりまする~m()m~
「そんな病院があったらいいのにや」
兄ちゃん、、、わたしもそう思うよ、、、
今日も、お客様待たせてしまったよ、、、
まちで噂のWD
歯が痛くなったら
わたしもお世話になりたいと思います♪
きのう、初潜入♪
そう
WD・・・ホワイトデーではありませんよ^^
WAKOU DENTAL CLINIC
和光歯科です★
うちの母と義姉が通院中なのですが
それはそれはすばらしいと・・・
何がすばらしいかって?
まずはホテル並みの内装~
今までの歯医者さんのイメージをひるがえすほど
あのおしゃれな椅子なら座ってみたい~
て感じです♪
受付のかた、歯科助手さん
対応がやわらかく、こちらもにっこり^^
そしてそして
一番大事な先生
すごく感じがよいんです!!!
ん~すばらしい!!!
予約制で
待ち時間もほとんどないとか・・・・
あぁ
頭がさがりまする~m()m~
「そんな病院があったらいいのにや」
兄ちゃん、、、わたしもそう思うよ、、、
今日も、お客様待たせてしまったよ、、、
まちで噂のWD
歯が痛くなったら
わたしもお世話になりたいと思います♪
タグ :和光歯科
2012年03月19日
きもの(紬)ヒストリー紬んちゅの会【和ナイト編】
ねぇねぇ
続き楽しみに待ってるんだけど・・・
あぁ
わすれてた!!!
ということで
続編かかせていただきます~
ちなみに
きもの(紬)ヒストリー~紬んちゅの会ができるまではこちら・・・
http://mikayoringo.amamin.jp/index_2.html
2007年11月に発足した
紬んちゅの会
コツコツと毎月和装での食事会を重ね
せっかくだから参加型のイベントをしようと
2008年9月ASIVIにて“第1回浴衣deナイト”開催
この時はmichiyoさんが主宰者で、実行委員は私とshingoくんのみでした
ASIVIの中で和装があふれる光景に感動し
これは続けたいと
2009年8月15日に
“第2回和ナイト”すたーと
PRとして、奄美TVさんに出させていただいた時の画像★
司会のあっちゃんさんも夏大島紬♪♪♪
会場は満員御礼
日本舞踊からオペラまで盛りだくさんのステージでした^^
味をしめたわたしたちは
2010年1月に
“第3回和ナイト”開催
いやはや
これがね、にが~い思い出となった
今や伝説の第3回(笑)
時間配分を失敗し
いろいろな場面で問題発生?で・・・厳しいご意見もいただき
反省会はお通夜のようになってしまいました
で
気持ち新たに
同年8月15日に“第4回和ナイト”
たくさんの浴衣姿であふれ、最後は八月踊りで大盛り上がり★

なんとかりべんじを果たしました^^
ここから、夏と冬の15日は、参加型イベントをしよう!と
今の和ナイトが完全に定着
2010年11月15日
いつの間にか社交業主催の“やんご100周年イベント実行委員”に参加させていただき
(このころからいろんな会に参加させていただいております^^;)
オープニングイベントとして迎えた
第5回和ナイト

奄美豪雨災害の直後として
一時は開催も危ぶまれた第5回

冬の和装の壁を大きく越え、たくさんの笑顔であふれ
お客様も市長をはじめ満員御礼~ありがたや~
新たに絆を深めた紬んちゅの会は
2011年7月15日“第6回和ナイト”

夏祭りをテーマとし、入り口にはスーパーボールでお出迎え~♪

舞台で夜店、やっちゃいました♪
このときが最大入り~96名ものお客様!!!

そして
同年11月15日“第7回和ナイト”は
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会理事長をお招きし
ミニ講演会こみの開催

実はここで一番へこたれていた私でした・・・
思うようにチケットが動かず、講師をお招きしているプレッシャーやなんやらで
もう、これがラストかな・・・なんと弱気に
でもでも
たくさんの和装であふれました!!!

いままでお越しいただいたお客様
出演してくださったみなさま
いつも会場を提供してくださるASIVIさま
本当にありがとうございます
m()m
ひゃ~
和ナイトヒストリー、すごいですね
われながら、こんなに継続できるとは・・・
ホントに感謝です★
波乱万丈な経緯をたどりながら
いまを築いてきた“和ナイト”
次回は7月15日予定しておりますので
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします
~^^~
ということで
きものヒストリー続編は和ナイト総集編となりました
お付き合いいただき、ありがとうございました
続き楽しみに待ってるんだけど・・・
あぁ
わすれてた!!!
ということで
続編かかせていただきます~
ちなみに
きもの(紬)ヒストリー~紬んちゅの会ができるまではこちら・・・
http://mikayoringo.amamin.jp/index_2.html
2007年11月に発足した
紬んちゅの会
コツコツと毎月和装での食事会を重ね
せっかくだから参加型のイベントをしようと
2008年9月ASIVIにて“第1回浴衣deナイト”開催
この時はmichiyoさんが主宰者で、実行委員は私とshingoくんのみでした
ASIVIの中で和装があふれる光景に感動し
これは続けたいと
2009年8月15日に
“第2回和ナイト”すたーと
PRとして、奄美TVさんに出させていただいた時の画像★
司会のあっちゃんさんも夏大島紬♪♪♪
会場は満員御礼
日本舞踊からオペラまで盛りだくさんのステージでした^^
味をしめたわたしたちは
2010年1月に
“第3回和ナイト”開催
いやはや
これがね、にが~い思い出となった
今や伝説の第3回(笑)
時間配分を失敗し
いろいろな場面で問題発生?で・・・厳しいご意見もいただき
反省会はお通夜のようになってしまいました
で
気持ち新たに
同年8月15日に“第4回和ナイト”
たくさんの浴衣姿であふれ、最後は八月踊りで大盛り上がり★
なんとかりべんじを果たしました^^
ここから、夏と冬の15日は、参加型イベントをしよう!と
今の和ナイトが完全に定着
2010年11月15日
いつの間にか社交業主催の“やんご100周年イベント実行委員”に参加させていただき
(このころからいろんな会に参加させていただいております^^;)
オープニングイベントとして迎えた
第5回和ナイト
奄美豪雨災害の直後として
一時は開催も危ぶまれた第5回
冬の和装の壁を大きく越え、たくさんの笑顔であふれ
お客様も市長をはじめ満員御礼~ありがたや~
新たに絆を深めた紬んちゅの会は
2011年7月15日“第6回和ナイト”
夏祭りをテーマとし、入り口にはスーパーボールでお出迎え~♪
舞台で夜店、やっちゃいました♪
このときが最大入り~96名ものお客様!!!
そして
同年11月15日“第7回和ナイト”は
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会理事長をお招きし
ミニ講演会こみの開催
実はここで一番へこたれていた私でした・・・
思うようにチケットが動かず、講師をお招きしているプレッシャーやなんやらで
もう、これがラストかな・・・なんと弱気に
でもでも
たくさんの和装であふれました!!!
いままでお越しいただいたお客様
出演してくださったみなさま
いつも会場を提供してくださるASIVIさま
本当にありがとうございます
m()m
ひゃ~
和ナイトヒストリー、すごいですね
われながら、こんなに継続できるとは・・・
ホントに感謝です★
波乱万丈な経緯をたどりながら
いまを築いてきた“和ナイト”
次回は7月15日予定しておりますので
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします
~^^~
ということで
きものヒストリー続編は和ナイト総集編となりました
お付き合いいただき、ありがとうございました
2012年03月18日
のり巻きはおすき?

きょうも準夜勤
いちおう
お弁当だけは
持って行きます〜
だいぶなんちゃってですがf^_^;
卵焼きはのり巻きがすき★まきまき〜まきまき〜
細長いこのお弁当箱
詰めやすくて助かってます♪
だって
三品でじゅーぶんだもの〜★★★
雨ですね
穏やかな夜でありますように・・・
2012年03月17日
出会いと別れの3月
きのうは
以前働いてた病棟の歓送迎会に
お招きいただき
いってまいりました★
出会いと別れの3月・・・
yankumiちゃん
あなたの明るさなら
どこにいっても大丈夫
H薩の地を、明るく照らしてね
2gawaさん
人生のターニングポイントを奄美で迎え
奄美は第二の故郷ですよね^^
豪雨災害の時、率先してボランティアしていた
あつい姿、忘れません
K先生
いつもニコニコ癒しの笑顔で
日直が一緒のときはほっとしました
ありがとうございました
そして
saーmotoさん
たくさんの思い出を共有
わたしの駆け込み寺存在だった・・・
sa-motoさん
幾度となく助けられ
そのたびに道を照らしてくださいました
本当にありがとうございました
m()m
3年後、奄美の地で待ってますね
素晴らしいスタッフと一緒に働けたことに
感謝です★★★

病棟を去った1年後にも
こうして共有させていただいたことに感謝!!!
みなさん
ありがとうございました
~m()m~
以前働いてた病棟の歓送迎会に
お招きいただき
いってまいりました★
出会いと別れの3月・・・
yankumiちゃん
あなたの明るさなら
どこにいっても大丈夫
H薩の地を、明るく照らしてね
2gawaさん
人生のターニングポイントを奄美で迎え
奄美は第二の故郷ですよね^^
豪雨災害の時、率先してボランティアしていた
あつい姿、忘れません
K先生
いつもニコニコ癒しの笑顔で
日直が一緒のときはほっとしました
ありがとうございました
そして
saーmotoさん
たくさんの思い出を共有
わたしの駆け込み寺存在だった・・・
sa-motoさん
幾度となく助けられ
そのたびに道を照らしてくださいました
本当にありがとうございました
m()m
3年後、奄美の地で待ってますね
素晴らしいスタッフと一緒に働けたことに
感謝です★★★
病棟を去った1年後にも
こうして共有させていただいたことに感謝!!!
みなさん
ありがとうございました
~m()m~
タグ :送別会
2012年03月16日
信頼できる送り人
先週の土曜日から
出動件数が多いわたしですが・・・
いつも
任せて安心
必ずお願いする
タクシーの運転手さんがいます★
N-1タクシー 山下さん
黒塗りの118番
親切丁寧で人当たりもよく
わたしの母を単独で送迎してくださったときも
ちゃんと入り口まで
エスコートまでしてくださいました
m()m
あるときは
うちに来られてたお客様
偶然にも山下さんのタクシー乗車
その車内にカギを忘れられており
帰ろうとしたそのころ
ないないない~大慌て
そのタイミングで
“もしかしたら、カギをお忘れのかたがいらしていませんか?”
とわざわざ連絡が・・・
そして
持ってきてくださったのです
その場のみなで感動~
みなさんも
タクシー利用されるときは
09045828801
N-1タクシー山下さん
オススメですよ★
山下さん
いつもありがとうございます
~^^~
出動件数が多いわたしですが・・・
いつも
任せて安心
必ずお願いする
タクシーの運転手さんがいます★
N-1タクシー 山下さん
親切丁寧で人当たりもよく
わたしの母を単独で送迎してくださったときも
ちゃんと入り口まで
エスコートまでしてくださいました
m()m
あるときは
うちに来られてたお客様
偶然にも山下さんのタクシー乗車
その車内にカギを忘れられており
帰ろうとしたそのころ
ないないない~大慌て
そのタイミングで
“もしかしたら、カギをお忘れのかたがいらしていませんか?”
とわざわざ連絡が・・・
そして
持ってきてくださったのです
その場のみなで感動~
みなさんも
タクシー利用されるときは
09045828801
N-1タクシー山下さん
オススメですよ★
山下さん
いつもありがとうございます
~^^~
2012年03月15日
3月のすきすき紬デーは紬deお寿司♪【松喜】さん
あっという間の15日ですね
って
毎月言っている気がしますが
3月
送別会シーズン
のなかですが
今月も
紬んちゅの会はゆらいましたよ^^
幹事はtanizakiさん♪♪♪
紬んちゅの会は
毎月、交代幹事制度で
指名された方が、お店の手配~メーリングまで担当します
誰が指名するかって?
もちろん、そこは代表の特権なのでーす笑
初となった
お寿司屋さん~松喜さん
いつもと比べるとぐっと少ない
6名の参加でしたが
こじんまりと語れて
よかったな~
なにより
紬(和装)deお寿司って
テンションあがります!!!
毎回恒例の記念撮影も

和風の入り口でばっちりです^^
さあて
そろそろ夏の和ナイトに向けて
動き出さないといけませんね
きものを着たくても機会がない
と嘆いているあなたさま
紬んちゅの会は
毎月、すきすき紬デーにあわせ
和装の機会を作っているグループです
ぜひぜひ
お気軽にお問合せ&ご参加くださいね
ALL うえるかーむ
お待ち申し上げまーす
★
って
毎月言っている気がしますが
3月
送別会シーズン
のなかですが
今月も
紬んちゅの会はゆらいましたよ^^
幹事はtanizakiさん♪♪♪
紬んちゅの会は
毎月、交代幹事制度で
指名された方が、お店の手配~メーリングまで担当します
誰が指名するかって?
もちろん、そこは代表の特権なのでーす笑
初となった
お寿司屋さん~松喜さん
いつもと比べるとぐっと少ない
6名の参加でしたが
こじんまりと語れて
よかったな~
なにより
紬(和装)deお寿司って
テンションあがります!!!
毎回恒例の記念撮影も
和風の入り口でばっちりです^^
さあて
そろそろ夏の和ナイトに向けて
動き出さないといけませんね
きものを着たくても機会がない
と嘆いているあなたさま
紬んちゅの会は
毎月、すきすき紬デーにあわせ
和装の機会を作っているグループです
ぜひぜひ
お気軽にお問合せ&ご参加くださいね
ALL うえるかーむ
お待ち申し上げまーす
★
タグ :3月のすきすき紬デー松喜
2012年03月14日
いけ麺うどん
そうそう
先日、鹿児島から帰る日
空港近くの
おいしい~おうどんやさんに
連れてっていただきました♪

その名も・・・

うどんや いけ麺さん
http://udonyaikemen.chesuto.jp/
店構えからしてすてきなのです

入り口に近づくと・・・

か、かっこいい
しかも

もうこの時点で
わくわくどきどき
どんないけ麺にお会いできるんだろう~♪
てな気分になります^^
そして私が選んだのは

もちもちめんたいうどん
でした♪
店内には暖炉もあり

隅々まで和にこだわった
素敵なお店でした^^
お味は・・・
今まで食べたおうどんの中で
ピカイチです!!!
スープまでぺろり~
みなさんも
鹿児島空港にいかれたさいには
ぜひぜひお立ち寄りくださいね♪
先日、鹿児島から帰る日
空港近くの
おいしい~おうどんやさんに
連れてっていただきました♪
その名も・・・
うどんや いけ麺さん
http://udonyaikemen.chesuto.jp/
店構えからしてすてきなのです
入り口に近づくと・・・
か、かっこいい
しかも
もうこの時点で
わくわくどきどき
どんないけ麺にお会いできるんだろう~♪
てな気分になります^^
そして私が選んだのは
もちもちめんたいうどん
でした♪
店内には暖炉もあり
隅々まで和にこだわった
素敵なお店でした^^
お味は・・・
今まで食べたおうどんの中で
ピカイチです!!!
スープまでぺろり~
みなさんも
鹿児島空港にいかれたさいには
ぜひぜひお立ち寄りくださいね♪